チャートを勉強するなら
-
トレンド系
移動平均線
誰もが使う!人気No.1
価格の傾向や流れなど、直感的に把握できる非常に便利な指標
-
トレンド系
MACD
使い易さNo.1!
移動平均線よりも早く、トレンドの初動を教えてくれる指標
-
トレンド系
ボリンジャーバンド
現役の米トレーダーが開発!
テクニカルアナリストであるジョン・A・ボリンジャー氏が1983年に考案した指標
-
トレンド系
一目均衡表
海外トレーダーにも有名!
国内外問わずとても人気なトレンド系テクニカル指標
-
トレンド系
DMI
J.W.ワイルダー氏のイチ推し!
「トレンドの有無」、「トレンドの方向性」、「トレンドの強さ」がわかる指標
-
オシレーター系
RSI
オシレーター系人気No.1
買われ過ぎなのか売られ過ぎなのかを判断する最も有名な指標
あなたにあったネット証券ならここ
あなたにあったFX会社ならここ
チャート分析の最新コラム
-
2025.03.17 Mon
【日本株】中銀ウィークで据え置きは予想されているが、日銀総裁…
先週は、引き続きトランプ大統領の関税政策による米国の景気減速への警戒感や、トランプ大統領がインタビューで景気後退の可能性を明確に否定しなかったことなど、 リスクオフとなり日経平均株価も軟調に推移しま…
-
2025.03.10 Mon
【日本株】トランプリスクへの警戒感がある中、38000円近辺…
先週は引き続きトランプ米大統領の関税政策に対する先行き不透明感に翻弄され、投資家の警戒感は上がる一方で、VIX指数(恐怖指数)も昨年12月以来の高水準まで上昇したことで、株式市場は軟調に推移しました。…
-
2025.03.04 Tue
【日本株】レンジの下限を下抜けして弱気相場となっているが、米…
先週は、トランプ米大統領の関税政策に対する先行き不透明感に、エヌビディアの決算発表を受けての大幅下落が影響し、日経平均株価は長らく続きたレンジ相場の下を突き抜ける ことになってしまいました。 半年…
-
2025.02.25 Tue
【日本株】エヌビディアの決算に注目!半導体関連銘柄の動向がカ…
先週は米国株市場の下落に加え、日銀の金融政策を決める9人の政策委員のうちの1人で、利上げに前向きな、いわゆる「タカ派」一人高田委員が、利上げに前向きに発言をしたことをきっかけに円買いが進み、またトラン…